すべての人が健康に。

健康こそが一番。そのノウハウも様々。色んな健康へのアプローチ方法を取り上げています。

簡単に続けられる新習慣6つ

こんばんは

 

今日は、簡単に続けられるもの、習慣づけられやすそうなものを

いくつか紹介しますね。

 

いつもしていることと違うことを習慣づければ、

その習慣によって得られることがあるほかに

それがきっかけでほかのものも習慣づけられるようになったり、

持続的にものごとを進められるようになったりすると思います。

今回あげるのは、本当に簡単なものもあるので、

参考にしてみてくださいね~

 

 

①柔軟体操

「ストレッチ」の画像検索結果

お風呂上りに1日5分からで大丈夫と思います。

自分のベッドの上でできますし、床に座ってもできます。

効果については↓を見てくださいね~

ktchris.hatenablog.com

 

②読書

「読書」の画像検索結果

1冊もっておけば、学校でも電車の中でもどこでもできます。

 

小説なら1章だけでも、自己啓発本なら1ページでもいいです。

自己啓発本なら、そこに何かのノウハウとか書かれてると思うので

生活の中で実践しながらやると、なお面白くなると思います。

 

小説は、読書が苦手な方なら米澤穂信さんの本とかどうでしょうか?

1冊の中に短編のがいくつか入っているので、

毎日1つのお話を読むとかでもいいと思います。

僕が読んだのだと『真実の10メートル手前』とかどうでしょうか?

長くても大丈夫なら『王とサーカス』はおすすめです。

めっちゃおもしろかったです。

確か2001年に実際起きたネパールの王族殺害事件が舞台だったと思います。

特にネパールに興味があったわけでもないし、

その王族殺害事件のこともあったことさえ知らなかったですが

とても面白かったです。

最後のほうに書かれてた登場人物の少年のメッセージが今でも印象に残っています。

 

ほかには恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』はマジおすすめです。

ピアノのコンサートが舞台のお話です。

何回も鳥肌が立ちました。

ほんとに死ぬほど面白かったです。

去年か一昨年の直木賞に選ばれたのかな?

500ページぐらいあるので、

少しうぉってなってしまうかもなんですが、

読んでください。

僕は止まらなくて、寝るのも惜しくて夜中も読みました。

おすすめです。

 

意外に同じ本を読んだ人とその本について話すと

すごい楽しいです。

そういう楽しみも増えるのでおすすめです。

 

習慣づけば、文章を書くのが上手になったり

就活生なら、面接で「最近読んだ本は何ですか?」という質問にも

難なくこたえられるようになりますね~

 

③運動

「運動 」の画像検索結果

いつでもどこでもできますし、

種類なんて無限にあります。

 

特別、時間を設けなくてもできます。

 

例えば、学校の通学を

バイクから歩きにしてみたり、

コンビニに行くのも歩いてみたり。

 

それだけでもだいぶ違うと思います。

僕は普段、自転車で大学に通っていましたが、

あえて歩いて大学に行く日もあり、

その日はよく帰り道にあえて違う道を使って帰ったりしてました。

 

すると新しい発見があって、とても面白かったです。

いつもより短い時間でいけることもあれば、

きれいな景色が見れるところもあったりと

面白いことをたくさん発見できました。

 

もちろん身体にもいい運動になるので、いい習慣になると思います。

 

友だちと帰るのも、バイクや自転車だとうまく会話できないと思いますが、

歩きだと、楽しい話をしながら帰れます。

2人だと、みんなの前では言えないことを言えたり、

友だちから聞けたりもできます!(笑)

 

時間もいつもよりゆっくりなので

たくさん話せます。

自分の時間と相談しながらですが、

週に1回でもそんな日を作ってみてもいいかもしれないですね~

 

④掃除

「1人暮らし 掃除」の画像検索結果

洗濯物きれいにたたむとか

ごみを出しにいくとか、

部屋の換気をするとか、

簡単なことから初めてみましょう!

 

例えば換気なら、

今、冬なのでしたくないかもしれませんが、

換気すると室内にこもっている菌・ウイルスの繁殖を防ぐことができます!

インフルエンザの予防になりますね。

換気自体も理想は2時間に1回くらいらしいですが、

まずは毎週1回することから初めてみてもいいかもですね~

 

 

⑤日記をつける

「日記 書く」の画像検索結果

日記は毎日難しいなら1週間日記とかどうですか?

ノートでもパソコンでもスマホでもいいので、

携帯のカレンダー機能でリマインダー設定して、

毎週日曜日の寝る前に

今週あったうれしかったことや嫌だったこと、

来週がんばりたいこととかを書いてみるとか。

じゃあ、次の週は

前の週に書いたのと比べて

今週どうだったか、来週どうするかとかを書いてみるとか!

ありじゃないですか?

週1のしかも10分ぐらいだけです!

毎週の目標・テーマを決めるだけでも

1週間が少し変わったものになると思います!

 

ktchris.hatenablog.com

ktchris.hatenablog.com

⑥お風呂に浸かる

「お風呂に浸かる」の画像検索結果

 

毎週1回お風呂に入る。

バスタブにお湯を張る、

バスタブを掃除しないといけない、

などの壁を乗り越えなければなりませんが、

お湯につかることで

身体の疲れがとれるし、

温まることで体の調子もよくなります。

スマホですきな音楽を流して、歌いながら入れば

最高じゃないですか?

 

お金かかるし,,,と思われるかもですが

1回100円ぐらいです。

 

習慣づければ、健康にもいいですし、

毎週楽しみになると思います~

 

 

最後に

以上6つ

・柔軟体操する

・読書する

・運動する

・掃除する

・日記をつける

・お風呂に浸かる

でした。

 

ほかにもどんなことでもいいと思います。

何か始めてみれば、

だんだんそれが得意になっていったり、

ほかの新しいことに興味を持ちだしたり、

いろいろな自分を発見できると思います!

 

最後に大事なことを書きます。

ぜひそれを記録してください。

ちゃんと実行したなら、カレンダーでも日記でもどこでもいいので、

「自分は実行した!」ということがわかるように記録してください。

それが、習慣づけるためのモチベーションになります。

 

ぜひ、タイミングのいい新年の時期なので

まずは簡単なことから始めてみませんか?

 

では~