すべての人が健康に。

健康こそが一番。そのノウハウも様々。色んな健康へのアプローチ方法を取り上げています。

今日の面白そうな記事⑥(本日2本目)

こんばんは

「news」の画像検索結果

本日2本目です。

紹介していきますね。

newspicks.com

就活生向けの記事ですが、

見て面白くなさそうだったら

飛ばしてぼくの文章読んでください(笑)

 

いわゆる採用を決めたり、配属を決める人事の人と

企業のトップである経営者が

一貫した意思を持てていないことで

日本の企業はつぶれていく

ということです。

 

つまりは採用に視点おいて言えば、

採用する人が会社にどういう人が必要かということをわかっていないまま、

「優秀だ」と思われる就活生を採用してしまうことで

実はその就活生は優秀でも、

その企業には合っていない、つまり経営者が求める人材ではなく、

結局力も発揮できず、それによって会社も成長できず、つぶれてしまう。

 

これは、会社だけでなく採用された学生側も損です。

学生は、自分が入りたいと思った会社に入れたのにもかかわらず、

蓋を開けてみたら、

ぜんぜん思ったのと違う、

やりたい仕事ができない、

などによって、その人自身の成長も止めてしまいます。

 

いわゆるミスマッチってやつですね。

ミスマッチの原因を自分なりにいくつか挙げてみたいと思います。

 

①人事の実力不足のケース

先ほど書いた通り、人事が適正な就活生を見極めれなかったことで

ミスマッチが生じるケースです。

 

人事ももちろん、仕事での結果、

つまり優秀な就活生を会社にいれないといけないからこそ

「優秀」な人材がほしいです。

 

しかし、その優秀というのは世間一般的に優秀であって

優秀だからと言って、どこの会社でも通用するということではないと思います。

そんなスーパーヒーローは存在しないはずです。

 

にもかかわらず、人事が採用を出してしまうことで

ミスマッチが生じるというケースです。

 

②企業がしようとしていることがわかりにくいケース

これから企業がどのように進んでいくかが明確だと

就活生も、どういう人材が必要なんだろうな~ってわかると思います。

例えば

「海外進出していこうとしてるから、語学力が必要なんだろうな」

とかです。

 

でも、それがわかりにくくて、

企業がどっち方面に進もうとしているのか明確でないのに

就活生が受けて、受かって

「あ、思ってたんと違う」

ってなるケースです。

 

就活生も頑張って企業の情報を集めておかないといけないですが。

最終面接とかになると、

「この企業に関する数字(株価とか)をできるだけ言ってください」

とか聞かれるらしいので(笑)

企業研究は十分にしておきましょう。

 

③就活生のやりたいことがクリアでないケース

いざ面接で、どういう仕事がしたいとか

どういう世界にしていきたいとかが明確でないと

人事側も取ったほうがいいのか決めかねると思います。

 

実際、多くの就活生がこの「何をしたいのか」が

わからないまま、就活になり、

本当かどうかわからないやりたいこと・実現したいことを作って、

面接に挑むことが多いはずです。

 

だから就活ってしんどいんでしょうね。

本当かどうかもわからないことを

ずーっと主張して、それを面接官に詰められて

あぁぁぁ、ってなりそうです。

 

やりたいことがわかれば一番いいんですね。

そう簡単にはいきませんよね。

 

 

ちなみに僕の最近思っているやりたいというか、つくりたい世界は

「全人類が健康に対し全力で生きてもらう」というものです。

 

この記事でもいくつか健康に関することは言ってきましたが、

健康ほど尊いものはないと思うからです。

 

全員が全員、健康でいるっていうのは難しいですけど、

常に健康に気を付けて全力で生活していれば、

無駄に風邪の1つや2つは防げると思うんです。

 

しかもその方法ってぜんぜん難しいことじゃないし、

お金がかかることでもないし、簡単なんです。

手洗いうがいなんてそれの代表例です。

 

でも、あんまりそれを実践している人がいないっていうのが現状だと感じています。

だから、そういう世界を作るために

今はブログを通じて発信しています。

 

ほかにも何かあれば、やってみたいと思っています。

 

 

ぼくの中でこれに気づけたのは、

ブログを始めてからだったし、留学にきてからでした。

 

つまりは、何か行動して気づいたっていうことです。

実際ブログは、友達がやってるの見て

おれもやってみたいな~って思ったのが始めたきっかけだったし、

留学も周りのともだちがやってるから、いってみよーって感じだったし。

 

ぜんぜんこういう目的があったから!っていうのがないままだけど

やってみるか、って感じでやったから、その健康についても気づくことができました。

 

あとは、続けたっていうのも大きいかもしれません。

ブログは今日で多分50日目ぐらいです。

 

最初のほうは日記ばっか書いてたんですけど、

途中からライフハックについて書き始めて、

今は記事紹介をしています。

 

続けられたのは、

ただ、ひとまず30日続けてみようってことを決めたからです。

 

すると今でも続いています。

そしたら、健康について自分って興味あるんだって気づけました。

 

毎月30日間、あたらしいものを続けるっていうキャンペーンを今もやってます。

今はyoutubeで人の意見を聞いたりしてます。

例えば、堀江貴文さんや落合陽一さんとかのチャンネルにある動画です。

ほかにはNewsPicksとJ-waveっていうのがコラボしてやってる

ラジオを聞いたりしてます。

www.youtube.com

毎週月曜から木曜に毎日あげられています。

上のは今日の分です。

もしよかったら聞いてみてください。

ぼくはいつもお風呂上りにストレッチしながら聞いてます。

 

 

ま、言ってみると

なんかやってみてそれを続けていくうちに

見つかるよっていう超ポジティブな考えです。(笑)

 

でも何かしないと何も始まらないのはみなさんも重々承知していると思います。

 

なんでもいいと思うので、やってみて、つづけてみましょう。

あっ、大事なこと言うの忘れてたんですが、

必ず全力でやってくださいね。

中途半端は何も生まれませんし、余計疲れるので。

 

全力かどうかわからないままでも、全力って思ってやれば

それが全力です。

全力でやって、うわ~こんだけしかできなかったぁ,,,って

悲観しないでください。

悲観したところでレベルアップしないので。

 

今はこれしかできないけど、30日続けたら

今よりうまくできてるんだろうな~✨

どきわくどきわくって感じでいきましょう。

これが続けることの醍醐味です。

 

ぼくのブログもいまは50記事ぐらいで

毎日のアクセスも少ないですが

まぁ、200記事ぐらい書けば、おもしろいことになってるでしょう!

って思ってます!200記事になったときが楽しみです。

 

 

 

そんな感じで就活生のみなさん、悲観せずにいきましょう。

就活は就活生だけが悪いわけではありませんので。

ちゃんと選んでくれなかった企業側にも責任があります。

 

 

がんばりましょう!

 

では