すべての人が健康に。

健康こそが一番。そのノウハウも様々。色んな健康へのアプローチ方法を取り上げています。

はがゆ

こんにちは

 

最近はブログの頻度が高いです。

いいアウトプットの場だと思ってます。

誰かに見られているということが、自分にとってすごくいいです。

 

先日、英語で書くべきエッセイを日本語で書いてみました。

すると、やっぱりスラスラかけるんですよね。

その後英語で書いてみると、スラスラかけないことに加え、

書く内容が変わりました。

自分の意見の部分で主張することが変化しました。

 

それが自分にとっておどろきでした。

 

でもそれが起こりうる節はこれまで経験したことがあります。

英語で自分の意見を言うときも、シンプルなことしか言わないんです。

言えないんです。多分考えてないんですよね。

 

日本語で会話をする際は、事細かに伝えれるから、

思考も深く考えられる。

考えた分、それを表現して相手に伝えられる。

 

やけど、英語だと伝えられない、伝え方がわかってないから、

考えても意味がない、って無意識のうちに考えているのかもしれないです。

少なくとも、そういう癖がついてしまってることに先日気が付きました。

 

 

これってすごく危険です。

言語が変わるだけで、思考の質まで変化するとなんてばかげてますよね。

思えば、留学に行ってた時も、現地の友人とかと話すときに

事細かに自分の考えが伝わってなくとも、

だいたい伝わったからいいや、と思うことは何回もありました。

まっ、別にいいや、特に問題じゃないし

みたいな。

 

それが仇となってます。

これまで自分がどれだけ怠けてきたかが表面的に表れてしまったと思います。

 

 

だからって日本語で自分の意見を書いて、それを和訳するのは、すごくよくない気もしてます。

どうしても不自然な英語になってしまう。

 

やからひたすら英語で書き続けるしかないのかもしれないですね